動労千葉紹介

その他

〈資料〉分割・民営化に異議あり 中 野 洋  公労委季報1986年69号掲載

動労千葉紹介

(資料)「9・11」情勢下の労働運動 中野洋  (動労千葉前委員長) 2005年秋講演

動労千葉紹介

資料 『勝負はこれからだ』中野洋 動労千葉委員長  破防法研究№56 1986年11月

1047名解雇撤回

資料 【特別講演】 中野洋 動労千葉前委員長 「和解路線をうち破り、国鉄1047名解雇撤回闘争の勝利を」

1047名解雇撤回

●俺たちは鉄路に生きる2─動労千葉の歴史と教訓

11月労働者集会

1985年11月28日、20日国鉄分割・民営化粉砕!第一波ストを貫徹した動労千葉 その総括を語る中野前委員長のインタビュー 86年2月

DC通信

国鉄分割民営化1周年 総反撃を開始する 動労千葉中野委員長

DC通信

05.5.21 中野 洋(前委員長) 尼崎事故を語る

DC通信

反合・運転保安闘争路線とは何か?  防衛から攻撃の反合理化闘争論   動労千葉第34回定期大会運動方針案からの抜粋

DC通信

骨身を削ってでもストライキを闘う  1985年 中野 講演 

11月労働者集会

国鉄1047名闘争の意義と背景 中野 洋 著  「俺たちは鉄路に生きる2」(第5章)

DC通信

ドキュメント 総武線 発進せず! 1985年11月29日 第一波スト 「破防法研究」№53

DC通信

ドキュメント総武線 発進せづ!「労働者は団結すれば絶対に勝てる」  動労千葉 国鉄分割民営化闘争の記録

DC通信

1985年 中野 講演 スト突入を目前にした85年11月21日、津田沼支部主催で開かれた地域集会(船橋商工会議所)で、動労千葉の組合員と家族、地域労働者を前に行われた中野講演

DC通信

 “職場内左派、地域に行くと右派。そこがおもしろい”ーー『甦れ労働組合』(中野 洋著)より

その他

動労千葉のひとつの作風 ーー「本音で語りかけて、本音で話し合って、いっしょに進もう」『甦れ労働組合』(中野 洋著)より

その他

動労千葉の団結はいかにして形成されたか? 「甦れ労働組合」(中野 洋著)より

動労千葉紹介

1985~7年国鉄分割民営化攻撃と動労千葉の闘い