国鉄闘争全国運動7・1全国集会を開催

9条改憲・国会発議許すな!改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を
国鉄1047名解雇撤回! 労働委員会闘争に勝利しよう!
乗務員勤務制度改悪阻止! 第三の分割・民営化攻撃粉砕!

 7月1日、東京・江戸川区総合文化センター大ホールに全国から1500名が結集し、国鉄闘争全国運動の全国集会がかちとられた。
 6月29日、安倍政権は「働き方改革」法案の成立を強行した。それは、長時間労働問題のみならず、労働者の団結と権利、労働基本権を根本から打ち砕く、「戦後70年の歴史の中で最大の転換」攻撃だ。
 7・1集会は改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げ、そして労働法制の大改悪と立ち向かう集会として勝ち取られた。

主催者あいさつ

伊藤 晃(国鉄闘争全国運動呼びかけ人)

連帯のあいさつ

  三里塚芝山連合空港反対同盟の伊藤信治さんと北原健一さん

動労千葉 田中康宏(国鉄千葉動力車労働組合委員長)

関西生コン 武谷新吾(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部書記長)

韓国・鉄道労組

パクソンス・ソウル地方本部長とイヒョウゴン組織局長

国鉄1047名解雇撤回 労働委員会闘争へ

葉山岳夫(国鉄闘争全国運動呼びかけ人/動労千葉顧問弁護団長)と弁護団

動労千葉争議団/動労総連合1047名協議会

乗務員勤務制度改悪阻止―第三の分割・民営化との闘い

川崎昌浩(動労千葉書記長)、佐藤正和(動労千葉貨物協議会議長)
動労千葉は組織の総力をあげてストライキに起ちあがることを宣言

動労総連合を全国に

改憲阻止大行進の発展を(職場から改憲阻止を!)

教育労働者(発言)、自治体労働者、民間ほか

閉会あいさつ

 中村吉政(全国金属機械労働組合港合同委員長)

タイトルとURLをコピーしました