組合員・家族・OBこぞって潮干狩りに行こう!
第20回潮干狩り大会
5月19日(土)10時30分より
木更津市・江川海岸
●主催 本部サークル協議会 共催 本部家族会 協力 木更津支部
5月19日(土)10時30分より
木更津市・江川海岸
●主催 本部サークル協議会 共催 本部家族会 協力 木更津支部
第25期労働学校始まる
「労働運動の半分は勉強すること」
4月19日、第25期の労働学校が開校しました。
第1回の講座は、「動労千葉の闘いの歴史と教訓①ー動労千葉結成をめぐる闘い」でした。講師は田中顧問でした。その後の懇親会も大いに盛り上がり、明るく1年のスタートを切りました。
初心にかえって
「闘う労働運動の再生、強化を実現していくためには広範な労働者、とりわけ青年労働者が労働者階級の理論を学ぶ場をつくり拡げていく必要があると考えます。労働者が労働者であることに自信と誇りを持って、資本や社会に対して主張で
きる理論を学ぶことが今、切実に求められています」。
この、労働者学習センター設立の初心にかえって、この時代に立ち向かう理論をつかみ闘っていきましょう。
役員・活動家を先頭に多くの組合員の参加をお願いします。
労働者学習センター
第25期労働学校のご案内
カリキュラム
◆帝国主義と戦争
5月24日(土) 13:00~
講師 島崎 光晴(経済問題研究家)
◆労働者の生き方
6月21日(土)・7月19日(土) 13:00~
講師 藤村 一行(社会問題研究家)
◆資本主義とはどういう社会か
8月16日(土)・9月20日(土) 各13:00~
講師 鎌倉 孝夫
(埼玉大学名誉教授・国鉄闘争全国運動よびかけ人)
◆韓国民主労総の闘いと歴史
10月18日(土) 13:00~
講師 広沢こう志 (動労千葉国際連帯委員会)
◆動労千葉の闘いの歴史と教訓②
11月15日(土) 13:00~ 講師 交渉中
※11月22日に変更の可能性あり
◆社会保障改悪との闘い―医療・介護をめぐる闘い
12月20日(土) 13:00~ 講師 交渉中
◆改憲と戦争
2026年1月17日(土) 13:00~ 講師 交渉中
◆動労千葉の闘いの歴史と教訓③
2月21日(土) 13:00~ 講師 交渉中
◆動労千葉の闘いの歴史と教訓④
3月21日(土) 各13:00~ 講師 交渉中
修了式 2026年3月21日(土) 16:00~
第25期労働学校のご案内
カリキュラム
◆帝国主義と戦争
5月24日(土) 13:00~
講師 島崎 光晴(経済問題研究家)
◆労働者の生き方
6月21日(土)・7月19日(土) 13:00~
講師 藤村 一行(社会問題研究家)
◆資本主義とはどういう社会か
8月16日(土)・9月20日(土) 各13:00~
講師 鎌倉 孝夫
(埼玉大学名誉教授・国鉄闘争全国運動よびかけ人)
◆韓国民主労総の闘いと歴史
10月18日(土) 13:00~
講師 広沢こう志 (動労千葉国際連帯委員会)
◆動労千葉の闘いの歴史と教訓②
11月15日(土) 13:00~ 講師 交渉中
※11月22日に変更の可能性あり
◆社会保障改悪との闘い―医療・介護をめぐる闘い
12月20日(土) 13:00~ 講師 交渉中
◆改憲と戦争
2026年1月17日(土) 13:00~ 講師 交渉中
◆動労千葉の闘いの歴史と教訓③
2月21日(土) 13:00~ 講師 交渉中
◆動労千葉の闘いの歴史と教訓④
3月21日(土) 各13:00~ 講師 交渉中
修了式 2026年3月21日(土) 16:00~