第52回定期委員会に全力で結集しよう! 歴史的分岐点で闘われる05春闘の位置と性格!
05春闘勝利に向けた闘いを!
第52回動労千葉定期委員会が、2月20日DC会館において開催される。 本定期委員会は、05春闘勝利、反合・運転保安の強化・再確立、組織強化・拡大などを中心課題にすえて、その総決起の場として、春闘決戦段階の重要な闘いを決定していくものだ。
05春闘の位置と性格!
05春闘の位置と性格とは何か?それは・・・ ①、反戦-国際連帯春闘として、有事法制の制定から現実のものとして、イラク侵略戦争への自衛隊派兵、日米枢軸の形成、そして極東安保から世界安保へと突き進む、際限なき海外派兵に見られるごとく、自衛隊の派兵を完遂するための恒久法の制定策動、さらに排外主義のすさまじいまでの反乱など、まさしく目前のものとして戦争の脅威が嵐のように労働者に襲いかかる情勢、「自由か抑圧か」を宣言し、断固とした処置をとることを明言する、再選された米・ブッシュ政権という新たな情勢下の春闘であり、反戦と国際連帯をキーワードとして戦争と大民営化攻撃と対決する春闘となる。 ②、改憲阻止-小泉内閣打倒春闘として、05年から07年が文字通り歴史の巨大な分岐点となる。それは05年が戦後60年、07年が憲法発布60年という節目の年であり、すでに自民党を中心として改憲試案が続々と発表されんとしている。またこの憲法と一体のものとして、教育基本法の改悪が通常国会に上程されようとしている。また「憲法改正」に向けた手続きを定める「国民投票法案」も俎上に呈されようとしている。一方、小泉政権による「聖域なき構造改革」の柱をなす小泉骨太改革Ⅳ=「郵政民営化」と「公務員改革」、そして奥田路線を推進する05年版経労委報告は、日本の形をどうしていくのかを核心としながら、労働法制-社会保障制度を解体し、賃金破壊、雇用破壊、生活破壊をもたらし、教育基本法-九条改憲という、歴史の分岐点をなす攻撃なのだ。 まさしくこれは労働運動にとっての正念場中の正念場であり、これに闘いを対置しない労働組合を労働組合という名で呼ぶことは出来ない。この歴史を左右する攻撃を阻止できる力は、労働者の団結した闘い以外にはないのだ。このように幾多の労働者が食っていくことも出来なくなる時代の到来しようとしている情勢下の春闘であり、労働組合の根底的解体と日本の労働者の大多数を非正規雇用化する攻撃との正念場として、それが、③、反民営化-小泉・奥田路線粉砕春闘としての位置と性格を持っている。 ④、反合・運転保安確立-JR体制打倒春闘として、JR体制の矛盾の本格的、爆発的噴出下の春闘であり、いよいよJRの労働運動の本格的な分岐、流動、再編過程が到来している。JR体制下で脈々と、反合・運転保安確立という安全問題を全面に押し出した闘いが、一気に労働者の共感を生み出す情勢が来たのだ。
05春闘の獲得課題はこれだ!
05春闘のわれわれの獲得課題は、(1)、春闘の眼目である大幅賃上げ獲得であり、定期昇給解体-賃金制度改悪攻撃を阻止することにある。(2)、反合・運転保安確立、第二の分割・民営化攻撃粉砕を柱として、この間の度重なるレール破断に対する抜本的な安全対策の実施を求め、昨年10月ダイ改でつくられた限度を越えるロングラン行路の緩和を求めて闘うことだ。そして千葉運転区に顕著に見られるような、安全問題の職場規律攻撃へのすりかえを断じて許さないことにある。(3)、「ニューフロンティア二一」の中心軸をなしている業務外注化絶対反対-幕張電車区の縮小攻撃を断固阻止する闘いを築きあげ、(4)、シニア制度の撤廃-定年延長法改訂の精神にのっとり、JRに対してすみやかに定年延長を行なうことを求めて、闘いぬくことにある。まさしくシニア制度撤廃闘争の正念場としての春闘となる。(5)、そして強制配転者の原職復帰を実現するものとして、その強制配転粉砕闘争の第二ラウンドの闘いとして位置づけ、全組合員の総決起を実現するものとしてある。今こそ職場から一切の不当労働行為を根絶させなければならない。(6)、さらにわれわれの闘いの柱である、重要局面に入った1047名解雇撤回の闘い、1047名の固い団結をもとにした鉄建公団訴訟の勝利を実現させなければならない。(7)、こうしたすべての課題をJR総連解体-組織防衛・強化・拡大へと結実させるものとして、05春闘に総決起、総行動を勝ちとろう。
05春闘の四つの攻防の焦点!
05春闘の攻防の焦点は、第一に、「日の丸・君が代」卒業・入学式闘争があり、この闘いに、教育基本法-憲法改悪攻撃を阻止する展望をつかみとることができるのか否かがかかっている。この間の明らかにしてきたように、教育基本法とは憲法と一体のものであり、戦争と教育は一体のものだ。まさしく教育問題を抜きにして戦争国家体制は完成しない。不当処分を覚悟して闘いぬかれた昨年の都高教の「日の丸・君が代」強制反対・不起立闘争、日教組の綱領的スローガンである、「教え子を再び戦場に送るな」をめぐる攻防は、教育基本法改悪粉砕闘争の核心としてある。この闘いは05年から07年全体の帰趨を決する闘いの焦点であり、全労働者の課題としてある。 第二に、3・20イラク開戦二周年闘争であり、昨年を越える大統一行動として闘いを実現し、国際連帯闘争として大成功をおさめた昨年の11月集会がきり拓いた地平をさらに拡大させることにある。とりわけミリオン・ワーカー・マーチをはじめとした、全世界での労働者の巨大な国際行動として実現を目指さなければならないものだ。 第三に、1047名闘争の真の団結を築きあげ、新たな展望を切り拓くことにこそ、現在の小泉-奥田ビジョンと対決する道がある。 第四に、何よりも05春闘の全課題を貫くものとして、組織拡大を実現することにある。 以上のような情勢と課題を中心として、第52回定期委員会の持つ意味は決定的に重要なものとなった。05春闘を、真の労働者の団結をもって大資本攻勢と対決する場としようではないか!
|