安全衛生委員会をなんと思っているのか 有機溶剤問題

4434

読み込みエラー:

PDF をダウンロード

品動労千葉
国鉄千葉動力車労働組合
〒260 千葉市中央区要町2番8号(動力車会館) (鉄電) 千葉 2935 · 2936番 電話{(公)
043 (222) 7207番 96.7.19 No. 4434
安全衛生委員会を 何と思っているのが!
幕張有機溶剤問題–
4月16日、幕張電車区安全衛生委員会が行なわれた。そ の場で、労働側委員から、下記掲載のとおり意見が提出さ れた。総括安全衛生管理者(区長)としての考え方を質した。 ところが、区長や首席は、「安全衛生委員会は、質問に 答える場ではない」「こういうことは、勤労課を通じて組 合との間でやれ」と言い、一切とりあげようともしない。 常識を疑いたくなる対応だ。法で定められた安全衛生委員 会を何だと思っているのか。労安法では、安全や危険防止、 労働災害防止に関する事項を「審議調査させ』「意見を述 べさせる」ために安全衛生委員会を設置すると明記されて いる。にもかかわらず、区長や首席の頭のなかには、責任 逃れだけしかないのだ。合法精神ゼロ、労働安全のことな どこれっぽっちも考えない、これが今のJRの幕張電車区 当局の姿勢だ。絶対に許せない!
3. また、作業開始当初、有機溶剤作業であるとの認識を
さい。
の立場から、どのように受けとめているのか聞かせて下 せてしまったことについて、総括安全衛生管理者として ため、約三カ月にわたって労働者を危険な状態で作業さ
2. 有機溶剤作業について、初歩的な認識すら欠いていた
·
しては、どのように考えているか明らかにして下さい。 実際に作業を計画し、実施させた総括安全衛生管理者と
不十分な点があったことは遺憾である」としていますが
1 .、 千葉支社は、有機溶剂作業について、「安全衛生上、
になると考えるものです。

労働安全確立に向けた決意が明らかにされることが出発点
、区長 (総括安全衛生責任者)から、率直な謝罪と今後の な状態で作業させたことについて、作業の責任者であった 考えます。また私たちは、社員を三ヵ月にわたって、危険
教訓が、幕張電車区全体のものとされなければならないと 関する意識の向上のために、現時点で、この間の反省点や
ていますが、そうであればこそ、労働安全の向上、安全に
専門の業者で行なうとの考え方が、支社から明らかにされ なお、現在、作業は中断され、作業再開にあたっては、
生委員会で考え方を明らかにして下さい。
素材として、次のとおり意見を述べますので本日の安全衛
溶剤作業問題について、安全衛生委員の立場から、審議の と定められていますので、この間問題になってきた有機
に関する重要事項。
(3) 前2号に掲げるもののほか、労働者の危険防止
わるものに関すること。
(2) 労働災害の原因及び再発防止対策で、安全に係
き対策に関すること。
(1) 労働者の危険を防止するためにの基本となるべ
設けなければならない。
べさせるために、安全委員会(安全衛生委員会) を
次の事項を調査審議させ、事業者に対し意見を述
労働安全衛生法では、安全衛生委員会について、
安全衛生委員会審議事項
幕張電車区労働側代表安全衛生委員
たのか、考え方を明らかにして下さい。
この点について、何故このような対応が行なわれてき
のも、理解に苦しむ不適切な対応です。
中はそんなことを議論する場じゃない」と切って捨てる 切な対応ですし、業務のなかで起きた問題を「勤務時間 うな対応は、支社も認めるように管理者として全く不適 せん。とくに、「どこの組合から聞いんだ」と怒鳴るよ
ら考えたとき、全く不当なことであると言わざるを得ま
対応をし続けています。これは、労働安全向上の観点か る時間じゃない」等、強い口調で逆に抑えつけるような
ったわけじゃない」「勤務時間中はそんなことを議論す
「どこの組合から聞いたんだ」「別にまだ危険だと決ま
た社員に対して、区管理者は、「どこから聞いたんだ」
5. 作業中断後、危険な作業であったことについて質問し
かにする場を設けて下さい。
また、経過及び認識、反省点、教訓等を全社員に明ら
下さい。
。これは一体どういうことなのか考え方を明らかにして
作業であったことすらも社員には明らかにされいません くがたつ今も、反省点や教訓どころか、危険な有機溶剤
あると考えます。しかし現実は、作業中断から三ヵ月近
に明らかにし、安全に関する認識向上に役立てるべきで 機溶剤作業問題の反省点や教訓を、幕張電車区の全社員 、様々な事故等を「他山の石」とするように、今回の有
4.
法の精神からすれば、今後の作業安全の確立のためには な措置を守らなければならない」と定める労働安全衛生
ない」、また、労働者も「労働災害を防止するため必要 る労働者の安全と健康を確保するようにしなければなら
な職場環境の実現と労働条件の改善を通じて職場におけ
「事業者は、
最低基準を守るだけでなく、快適
に考え、教訓化しているのか、明らかにして下さい。
の意見が無視されたことについて、現時点ではどのよう
のような経緯でそのようなことになったのか、現場から
見が、全く生かされることがなかったことについて、ど ことはなかったと考えますが、作業現場からあがった意
ば、三カ月にもわたって作業が続行されてしまうという
危険防止の観点から適切な対応や調査が行なわれていれ
腕が痺れる」等の意見が多くあがった時点で安全衛生や
欠いていたとしても、「喉が痛い」「気持ちが悪い」「
新たな10万人合理化粉砕! 労働運動の新たな潮流めざし全国へはばたこう!
タイトルとURLをコピーしました