安全無視の施策をやめろ 団交報告

5157

読み込みエラー:

PDF をダウンロード

結成 20周年
用動労千菜
新たな大躍進 に向け出発!
国鉄千葉動力車労働組合 〒260-0017 千葉市中央区要町2番8号(動力車会館) 電話 』(鉄電) 千葉 2935 ·2939番 1(公) 043(222)7207番 2000.6.28 No. 5157
労働条件改善に向けた団交報告3 千葉は安全無視の施策をやめろ! 5
絡があった場合、助役等か「お また、本人から運転区等に連
て確認した。
うことだ。
再度現場に徹底することを改め について的確に指示することを
出勤方法(タクシー、自家用車)
寄り駅等から運転区等に連絡し、 トップした場合については、最 災害等により列車の運行がス もとより京葉運輸区の全ての運 の問題については、動労千葉は 田駅での副本線への着発線変更
考え方を明らかにさせてきた。
て取り扱いについて千葉支社の
こうしたことから、あらため
ケがこうした形で出てきたとい 労務政策優先で行なってきたツ
に判断する権限を全く与えず、 判断できないというのだ。現場
とについて現場の管理者が全く
や自家用車を使用するというこ
事態が発生していた。タクシー 的確な指示ができなないという
示を仰いだとしても、実際には
連絡して出勤方法等について指 どおり最寄り駅から運転区等に
この間でも、これまでの確認
いう状況になっている。 取り扱い方が異なってしまうと 者や担当者が異動になることで を行なってきたが、現場の管理
の度に取り扱い方について確認
等については、これまでも交渉 生し、職場に出勤できない場合
災害等における輸送混乱が発
示しろ!
いをはっきり指
災害時の取り扱 「指示」することを明確にして
(五二五五号からつづく)
通じて見たことも聞いたことも などということは、国鉄時代も 当局が指導員を毎日添乗させる 特定の列車の危険を感じて区
てきている。
じ、指導員の添乗をずっと行なっ 転士、区管理者でさえ危険と感
京葉線直通の三〇五四Mの誉
本線に戻せ!
三〇五四Mを主
明らかにしてきた。 改めて申し入れを行なうことを 以内を基準に作成すること。 2 拘束時間は、日勤行路は9時間以内、泊行路は20時間
だ。
きた。
支社に今後の取り扱いも含めて
動労千葉は、交渉の中で千葉
の取り扱いを全く無視したもの でり、異常時等における運転士
勤務を制度を全く無視したもの
こうした取り扱いは、運転士の
せられるという事態が発生した。
日勤の勤務のまま列車に乗務さ は待機が指示されたが、その後
7
3連休タイプの交番順序は採用しないこと。 の交番順序は、4週を限度として作成すること。 運転線区·業務内容の習熟という観点から、各区各組
6
5 休日行路は、平日の出勤·退区時間の範囲内を基準に
作成すること。
4 1勤務を終了して次勤務に就くまでの時間は、前行路
3
上を確保すること。
労働時間Aが8時間に満たない場合は、最低8時間以
の労働時間Aを確保することを最低基準とすること。
い場合は、段下げ交替とすること。
「折り返し時間」は10分以上を確保すること。できな
時以前とすること。
泊行路の出勤時間は13時以降、退区時間は遅くとも12
1
と 13
13時、夕食は17時30分から20時 30分の間に設定するこ
食事時間帯は、朝食は7時から9時、昼食は11時から
時間は5時間以上を確保すること。
て、朝食30分以上、昼食及び夕食 は各40分以上、睡眠
各行路の食事時間及び睡眠時間は、労働時間Aを除い
作成すること。
動力車乗務員の行路及び交番順序について、次の基準で
り、訓練を受ける予定の運転士
初計画していた訓練が中止にな
した。このため京葉運輸区で当
京葉線の列車運行が大幅に混乱
また、六月九日、強風のため
車に乗務?
「日勤」勤務で列
があることについても、明確に
願い」という形で言われる場合
視すべきだ。
いう事実を千葉支社はもっと直
最大の安全装置が運転士だ、と
事故にもなりかねない事態だ。 らしても、ひとつ間違えば脱線
イントを通過するということか いことだ。しかも、三五キロポ
の取り扱い自体あってはならな ることになっており、誉田駅で
本来特急は、主本線を使用す
ようがない。
を全く無視した暴挙としか言い
ない異例中の異例であり、安全
.
求を千葉支社に求めている。
の行路緩和に向け以下の基本要
本線に戻せ。
ようがない。
この他に勤労千葉は、乗務員
千葉支社は、三〇五四Mを主
いであり、本末転倒としか言い
列車を着発させること自体間違
もそも保安装置もないところに 保されると回答しているが、そ ––Pが導入されるから安全は確
千葉支社は、今秋にあATS
大失業と戦争の時代に通用する新しい世代の動労千葉を創りあげよう!
タイトルとURLをコピーしました