千葉支社は労働条件を改善しろ 申22号交渉報告 Vol.3
【鴨川運輸区】 [鴨川運輸区関係]では食事時間については、214行路などは食事時間の設定がなく、14時48分鴨川乗り出し以降、結局21時33分の退区まで夕食が摂れないという設定になっている。 食事時間は、列車を運転する上で運転士にとってはどこで、どのように摂るのかという点も含めて重要な問題になっている。動労千葉は食事時間については、朝食30分、昼・夕食については40分の時間を要求しているが、214行路については、途中の蘇我で次の発車時間まで丁度40分の時間があるが、徒歩時間などの労働時間Aを除くと、動労千葉が要求している40分には到底満たない時間になってしまう。これでは満足に食事ができないということだ。 拘束時間に関して鴨川運輸区は、9時間を超過する日勤行路が8行路、20時間を超す泊行路が2行路もある。とくに日勤行路の202行路は9時間54分になっていおり、ほぼ10時間にわたり拘束されているのだ。泊行路でも215行路は20時間53分の拘束時間となっている。 拘束時間について千葉支社は「いたずらに長くすることは考えていない」との回答を行っているが、実態としては動労千葉の要求を大幅に超過している実態が存在しているのだ。
乗務より便乗時間が長い行路! 一方、鴨川運輸区が設置されてからすでに5年が経過しているが、鴨川運輸区の設置自体が動労千葉の拠点である勝浦運転区を廃止し、鴨川にJR東労組を中心とした運輸区を設置するという不当労働行為意志に基づいて行われたことはすでに周知の事実だ。そのため、設置当初の行路については会社側も「効率が上がった」ということを言いたいために便乗などはほとんどないという行路を作っていた。 しかし、昨年のダイ改で作られた行路では、乗務時間より便乗時間の方が多い行路が発生しているのだ。202行路がその典型で、1時間41分の実乗務時間に対して、便乗時間は実に1時間59分となっているのだ。結局、当初は労務政策も含めて行路が作成されていたが、年が経つにつれてその歪みが出てきているということが、改めて明らかになってきたということだ。 動労千葉は、こうした実態を千葉支社に突き付けた上で、旧勝浦運転区から京葉運輸区に移管した特急行路等を鴨川運輸区に戻し、行路の緩和を行うべきであることなどを要求してきた。
【京葉運輸区】 [京葉運輸区関係]では、まず食事時間に関して、東京での朝食時間を設定している行路があるが、実際には食事をとるような食堂などもないため、ほとんどが駅弁等で対応しているが、これではどうしようも状況になっている。また、夕食の関係では7、8行路が前泊になっているにもかかわらず食事時間の設定自体がないという状況だ。近距離などで家に帰れる条件があればよいが、多くが外房方面で帰ることができないということを考えれば、食事時間をきちんと設定すべきだ。 また、睡眠時間に関しては、京葉電車区、幕張電車区の泊の場合は、外周での泊時間に比べて極端に少なくなっている。睡眠時間は、運転士にとっては疲労を回復させるためには必要不可欠であり、動労千葉としても最低5時間の確保を要求ししているところだ。 東京での折り返し5分は無理だ 出勤時間について、休7行路については遠距離通勤者も乗務するようになっているが、7時24分出勤となっているため、遠距離通勤者にとってはあまりにも早すぎる出勤時間となっている。この行路は、基地を出区して蘇我まで行くことになっているが、そのために7時過ぎに出てくるのではたまらないとの意見が出ている行路だ。こうしたことから出勤時間については9時以降の出勤時間とすることを要求してきた。 折り返し時間の関係では5分折り返しの中止を求めている。特に、東京駅での5分折り返しの場合はラッシュと重なった場合には歩くことも困難な状況となっている。また、乗客に色々なことを聞かれることが多いため、折り返し時間そのものが足りなくなることもある上、時間がくるとドアが閉まることもしばしばあることから、到底5分では時間が足りないということだ。このようにホーム上の歩行ができず折り返し時間に間に合わなくなるため、一旦階段を昇り、乗客を避けて新運転台に向うようにようにしているのが実情だ。これに対して千葉支社は「5分にこだわるつもりはない。拡大できるものは拡大したい」との回答を行ってきた。 また、対面交替については、段下げ交替を要求し、千葉支社も「具体的に上げてもらえば段下げの見直しを検討できる」との回答を行ってきた。 一方、泊行路の軽減の問題も重要になっている。特に26行路については、甲行路が2時間34分(149㎞)の実乗務に対して、乙行路は3時間41分(186㎞)の実乗務となっており、甲行路よりも乙行路のほうが大幅に長くなっている。 通常の行路であれば甲行路のほうが長くなることが普通だが、全く逆の行路になっており、明けの場面で蘇我~東京2往復半は到底無理な設定であり、早急に乙行路の軽減が必要だ。
|