国鉄1047名解雇撤回を求める裁判で東京地裁は11月13日、組合側の主張を棄却・却下する反動判決を出してきた。絶対に許すことはできない! 新たに開始した高裁署名に全力で取り組み、解雇撤回・JR復帰をかちとろう!
まさに「今現在の攻防点」に
我々があくまで1047名解雇撤回を貫いてきたのは、国鉄分割・民営化で仲間が解雇されたからというだけではない。それが労働運動全体、全労働者への攻撃だったからだ。そして、中曽根が「お座敷をきれいにして立派な憲法を安置する」と語った通り、改憲・戦争に向けた攻撃だったからだ。
だが、その中曽根は100歳まで生きても改憲を見ることはできなかった。「改憲」を真正面から掲げた安倍も岸田も実現することはできなかった。そして、極右・石破政権が登場し、まさに「今現在の攻防点」となっている。東京地裁は法廷を「警備法廷」に急遽変更し、鉄柵を設置し、法廷の内外に多数の廷吏を並べ、はては原告本人と弁護士まで「傍聴券がなければ入れない」という異常な警備体制を敷いてきた。それも、この闘いが「今現在の攻防点」であることを示している。
脆弱な判決―徹底弾劾し粉砕へ!
東京地裁判決は、この時代に改めて国鉄分割・民営化と国家的不当労働行為、戦後最大の労組解体攻撃を正当化する目的をもって書かれている。しかし、その内容は脆弱だ。
東京地裁判決文より
「仮に、特定の労働組合の組合員を不当に不利益に扱う目的で、設立委員らの指示による本件不採用基準の策定、それに基づく国鉄による採用候補者名簿の書換え及びその結果としての参加人(JR)による不採用があり、その結果、参加人(JR)が原告らの採用義務を負うことがあるとしても、それは、本件不採用に至る一連の不当労働行為の結果にすぎず、上記採用義務の不履行が、現在まで続く継続的な不当労働行為であるとはいえない。」
→「JRに採用義務がある」こそ事実だ!
「時効」を口実に逃げることは絶対に許さない!
別掲の判決文からの引用を読んでほしい。「仮に」としているが、「JRが採用義務を負うことがあるとしても」とまで書かれている。ここには裁判所でさえ否定しがたい真実があるということだ。
この闘いは、3回目のやり直し裁判だ。当初はJRを相手に解雇撤回を争った。JRは「私たちは国鉄が出した名簿をすべて採用した」「何一つ選別していない」「不当労働行為があっても無関係だ」と繰り返した。労働委員会はJRの不当労働行為責任を認めたが、最高裁は不当にも「JRに責任なし」とする判決を出した。
その後、旧国鉄を相手に裁判闘争を継続した。その中で、「動労千葉組合員も当初は採用候補者名簿にのっていた」「直前になって不採用基準が作られ名簿から排除された」「不採用基準の策定を指示・決定したのはJR設立委」であることを暴き出したのだ。そして、東京地裁・高裁で「不採用基準の策定は不当労働行為」の判決をかちとった。解雇撤回・JR復帰を求める最高裁署名は目標とした10万筆を達成し、15年6月30日、「不採用基準の策定は不当労働行為」を最高裁でも確定させた。
隠された真実を暴き出し、国鉄1047名解雇の責任がJRにあることが完全に明らかになった。だからこそ、改めて、解雇撤回を要求して労働委員会への申し立てを行ったのだ。
真実を隠し続けたJR許すな!
もっとも大きな争点は、「労働委員会への申し立て期間を過ぎているかどうか」「現在も続く継続的な不当労働行為であるかどうか」だ。
1047名解雇が不当労働行為であり、行ったのがJRである以上、JRには雇用する義務がある。「採用しない」という不当労働行為は今も継続している。しかも、JRは名簿からの排除の過程の真実をすべて知りながら、それを隠して「無関係だ」と主張し続けたのだ。自ら真実を意図的に隠ぺいして「もう時効だ」の一点で逃げ切ろうなど絶対に許されるものではない!
まさに闘いは「勝利まであと一歩」だ。今こそ国鉄1047名解雇撤回を! 高裁署名を集めきり、裁判闘争勝利まで闘おう!
日時:2月9日(日)14時~
場所:江戸川区総合文化センター小ホール