結成20周年 新たな大躍進
に向け出発!
日刊 自動労千葉 NOODLE all
国鉄千葉動力車労働組合 〒260-0017 千葉市中央区要町2番8号(動力車会館)
電話
』(鉄電)
千葉 2935 ·2939番
1 (公) 043(222)7207番
2000.5.18 No. 5135
貨物関東支社経営計画と京葉線で団交 京葉線訓練7月3日から開始
動労千葉申第12号(2000年5月2日)回答
1. 京葉線乗り入れに伴う、乗務員訓練計画について明らかに すること。
回答:別紙参照
2. 京葉線ルートの列車設定について、下記の別に方面別列車 本数を明らかにすること。
1総武線からの移行と新規列車 2コンテナ列車と車扱列車 またモーダルシフト関連の増加分について明らかにすること。
回答:旅客会社と調整中であるが、1については、移行18 本、新設5本、2については、コンテナ列車7本、車 扱列車1 6本で検討中である。モーダルシフト関連に ついては、1往復(総武線経由)を検討している。
3. 京葉線乗り入れにあたって、列車速度、けん引定数、最大 延長両数を明らかにすること。 回答:最高速度95km/h、けん引定数 1,200%、最大延長両数 59両で検討している。 4. 京葉·武蔵野ルート蘇我~南流山間の貨物列車停車可能駅 を明らかにすること。また、災害等異状時の列車退避可能箇 所を明らかにすること。
回答:貨物列車停車可能駅は、南流山、市川大野、西船橋、 新習志野、海浜幕張、(仮)新港(信)の6駅である。 また、異状時の退避箇所については、旅客会社の手配 によりケースバイケースであるが、上記駅と同様と考 える。
5. 京葉線不通時のう回輸送の考え方を明らかにすること。
回答:危機管理、品質管理等を考慮し、旅客会社と引き続き
調整していく。
(注) 1項別紙内容は、本文に記載。
繩 収入の確保と経費の削減 だからしょうがないというこ
(関東支社) 自然災害を除けば計画どおり
となっている。
る交渉の概要は以下のとおり
経営計画及び京葉線に関す
施することを明らかにした。
路見習い、ハンドル訓練を実
橋~南流山)の机上訓練、線 葉線、武蔵野線(蘇我~西船
岩派出の乗務員を対象に、京
三日より千葉機関区·同新小
容は別紙のとおりだが、七月 ついて回答を行った。回答内 入れた「京葉線乗り入れ」に
日動労千葉申第一二号で申し
を提案するとともに、五月二 二〇〇〇年度の支社経営計画
貨物関東支社は、五月十日
収入が確保できない天災 東は、営業三支店の人員を増 円の旗は下ろしていない。関 ている。収入計画の四八七億
組 賃金·労働条件などが、 天災を口実の経費削減は限界 り戻ってきている。 まで復活し離れた荷物もかな ようになり、積載効率は90%
的中身を聞きたい。
線が二往復通すことが出来る
連では、昼間時間帯に室蘭本 い所まできていた。有珠山関
の二·三月期のコンテナはい て二〇億円をとっている。こ 今年度は、災害対応経費とし
けばほぼ計画どおりとなった。
という事は自然災害を除 会 昨年度は、収入を上げる
について、今年度の具体
強し、営業を強化している。
社でやっていくために頑張っ
いる。こうしたなかで黒字会 退職を見ると社員数は減って
歳以上は一三〇〇人弱、早期
い。5~59歳は六〇〇人、50 度来年度は新規採用者はいな 支社だけで二〇〇人減、今年 収入をなんとかしたい。関東 つくっている。会社としては 制に基づいて経営計画を 会 新フレイト21·六千人体
ではないか。
ところに言ったほうがよいの きている。そろそろ言うべき
削減は現場ではすでに限界に
とで抑制されている。経費の
.
のことだが入れる。
会
五だが、EF二一〇は先 十二月開業時ではEF六
六五なのか。
組 京葉線乗り入れは、EF
本から言われている。
会社で対応してほしいと東日 て沿線住民からの苦情は貨物
貨物列車の乗り入れについ
本の条件になっている。
はなにか。
S·P型にするのが東日
会 京葉線については、AT
組 京葉線乗り入れの問題点
と増収になる。
にふえる。その分増車になる
定数がいまの七五から一〇〇 る。EL牽引にするとけん引
と効果の問題でどうか検討す
の補強で一億円かかる。費用
鹿島スタジアムは電化と橋
はスルーが望ましい。
がネックになっている。本来
本線はELが主体でそれ
臨海鉄道はDLが主体、
いてどうか
組 臨海鉄道の乗り入れにつ 鹿島スタジアム駅電化も検討
臨海鉄道乗り入れは更に検討
いきたい。
いる。体力のある限りやって
会 る。
部分は返したいと言って 東日本の基本は、貨物の いてどう考えているか。
客貨受委託の見直しにつ 指令にも指令室長を置いてい
大失業と戦争の時代に通用する新しい世代の動労千葉を創りあげよう!
らものすごく力を入れている。 また異状時対応は、昨年度か
に向け出発!
日刊 自動労千葉 NOODLE all
国鉄千葉動力車労働組合 〒260-0017 千葉市中央区要町2番8号(動力車会館)
電話
』(鉄電)
千葉 2935 ·2939番
1 (公) 043(222)7207番
2000.5.18 No. 5135
貨物関東支社経営計画と京葉線で団交 京葉線訓練7月3日から開始
動労千葉申第12号(2000年5月2日)回答
1. 京葉線乗り入れに伴う、乗務員訓練計画について明らかに すること。
回答:別紙参照
2. 京葉線ルートの列車設定について、下記の別に方面別列車 本数を明らかにすること。
1総武線からの移行と新規列車 2コンテナ列車と車扱列車 またモーダルシフト関連の増加分について明らかにすること。
回答:旅客会社と調整中であるが、1については、移行18 本、新設5本、2については、コンテナ列車7本、車 扱列車1 6本で検討中である。モーダルシフト関連に ついては、1往復(総武線経由)を検討している。
3. 京葉線乗り入れにあたって、列車速度、けん引定数、最大 延長両数を明らかにすること。 回答:最高速度95km/h、けん引定数 1,200%、最大延長両数 59両で検討している。 4. 京葉·武蔵野ルート蘇我~南流山間の貨物列車停車可能駅 を明らかにすること。また、災害等異状時の列車退避可能箇 所を明らかにすること。
回答:貨物列車停車可能駅は、南流山、市川大野、西船橋、 新習志野、海浜幕張、(仮)新港(信)の6駅である。 また、異状時の退避箇所については、旅客会社の手配 によりケースバイケースであるが、上記駅と同様と考 える。
5. 京葉線不通時のう回輸送の考え方を明らかにすること。
回答:危機管理、品質管理等を考慮し、旅客会社と引き続き
調整していく。
(注) 1項別紙内容は、本文に記載。
繩 収入の確保と経費の削減 だからしょうがないというこ
(関東支社) 自然災害を除けば計画どおり
となっている。
る交渉の概要は以下のとおり
経営計画及び京葉線に関す
施することを明らかにした。
路見習い、ハンドル訓練を実
橋~南流山)の机上訓練、線 葉線、武蔵野線(蘇我~西船
岩派出の乗務員を対象に、京
三日より千葉機関区·同新小
容は別紙のとおりだが、七月 ついて回答を行った。回答内 入れた「京葉線乗り入れ」に
日動労千葉申第一二号で申し
を提案するとともに、五月二 二〇〇〇年度の支社経営計画
貨物関東支社は、五月十日
収入が確保できない天災 東は、営業三支店の人員を増 円の旗は下ろしていない。関 ている。収入計画の四八七億
組 賃金·労働条件などが、 天災を口実の経費削減は限界 り戻ってきている。 まで復活し離れた荷物もかな ようになり、積載効率は90%
的中身を聞きたい。
線が二往復通すことが出来る
連では、昼間時間帯に室蘭本 い所まできていた。有珠山関
の二·三月期のコンテナはい て二〇億円をとっている。こ 今年度は、災害対応経費とし
けばほぼ計画どおりとなった。
という事は自然災害を除 会 昨年度は、収入を上げる
について、今年度の具体
強し、営業を強化している。
社でやっていくために頑張っ
いる。こうしたなかで黒字会 退職を見ると社員数は減って
歳以上は一三〇〇人弱、早期
い。5~59歳は六〇〇人、50 度来年度は新規採用者はいな 支社だけで二〇〇人減、今年 収入をなんとかしたい。関東 つくっている。会社としては 制に基づいて経営計画を 会 新フレイト21·六千人体
ではないか。
ところに言ったほうがよいの きている。そろそろ言うべき
削減は現場ではすでに限界に
とで抑制されている。経費の
.
のことだが入れる。
会
五だが、EF二一〇は先 十二月開業時ではEF六
六五なのか。
組 京葉線乗り入れは、EF
本から言われている。
会社で対応してほしいと東日 て沿線住民からの苦情は貨物
貨物列車の乗り入れについ
本の条件になっている。
はなにか。
S·P型にするのが東日
会 京葉線については、AT
組 京葉線乗り入れの問題点
と増収になる。
にふえる。その分増車になる
定数がいまの七五から一〇〇 る。EL牽引にするとけん引
と効果の問題でどうか検討す
の補強で一億円かかる。費用
鹿島スタジアムは電化と橋
はスルーが望ましい。
がネックになっている。本来
本線はELが主体でそれ
臨海鉄道はDLが主体、
いてどうか
組 臨海鉄道の乗り入れにつ 鹿島スタジアム駅電化も検討
臨海鉄道乗り入れは更に検討
いきたい。
いる。体力のある限りやって
会 る。
部分は返したいと言って 東日本の基本は、貨物の いてどう考えているか。
客貨受委託の見直しにつ 指令にも指令室長を置いてい
大失業と戦争の時代に通用する新しい世代の動労千葉を創りあげよう!
らものすごく力を入れている。 また異状時対応は、昨年度か