
動労千葉紹介


東中野事故1988年12月5日

動労千葉第14回臨時大会(1988年4月29日) 中野委員長 大会総括答弁

反撃の開始―長期波状スト方針 運転職場にたたかいを拡大

相次ぐ強制配転、不当労働行為の乱発

平野さんが殺された! 反合理化・運転保安確立の闘い 分割民営化攻撃以降~

もうこれ以上我慢できない ストライキの方針の決定

嵐のような強制配転

強制収容所=人材活用センターの設置 修善寺大会

史上空前の大量解雇処分 解雇20名

嵐のような攻撃ー86年の攻防

団結を守りぬき、そして全国へ

第2波ストライキ突入!(86年2月15日)

第一波ストライキ突入

裏切りと動揺 先兵となった動労革マル

総評の解体と国鉄分割・民営化

分離独立後初の闘争 三里塚ージェット燃料輸送阻止闘争79年~81年
