新執行委員あいさつ/大会での重要な決定事項について

9616

新執行委員あいさつ
外注化阻止、 派出化撤回に向けてがんばります!

大会で、新たに本部執行委員に選出された樋口君、北嶋君、青山君から組合員にむけてあいさつを寄せてもらいました。

新体制のもと、さらに団結を固め、新たな闘いに打って出よう!

千葉機関区支部 樋口徳浩

今度の定期大会で、千葉機関区支部から本部執行委員に選出されました樋口です。よろしくお願いいたします。

内勤の仮眠時間の確保、一人泊りの撤回、余裕をもった仕業の確保、そのために派出化撤回=千葉機関区復活へ、貨物の闘いを盛り上げ、みんなが助け合って、明るく、誇りを持って働けるように尽力したいと思います。

幕張支部 北嶋琢磨

55回定期大会で、新たに本部執行委員になりました幕張支部の北嶋です。

今後、機能保全の外注化が狙われていますので、現場での闘い、会社との交渉を中止に、外注化を阻止するために本部役員として頑張ります。組合員のみなさん、よろしくお願いします。

幕張支部 青山 浩

今回の大会で、新たに本部執行委員になりました幕張支部の青山です。現在は、CTSに出向し仕業・構内をしています。

諸先輩にはまだまだ及びませんが、外注化阻止・組織拡大にむけて頑張ります。よろしくお願いします。

大会での重要な決定事項について

大量退職に伴う組織の変化に対応し、今後も動労千葉らしく闘い続けていくために、組織・財政・規約検討委員会の答申に基づき、以下のことを55回定期大会で決定しました。

新たに清掃分科会を設置しました

CTSの清掃で働く組合員(CTSプロパー、エルダー)も増加してきたことから、従来の分科会に加え、新たに清掃分科会を設置しました。

具体的な組織体制については今後、決定していきます。

定期大会を総会形式で開催できるよう規約を改正しました

これまで定期大会は、各支部と分科会で選出された代議員の出席で開催してきました(代議員制)が、本格的な組織拡大が実現されるまでの間、組合員全員参加の総会形式で開催できるように規約を改正しました。

また、それに伴い、定期委員会の開催形式などについても整理しました。

タイトルとURLをコピーしました