アメリカUAW 364ストライキに対する国際連帯行動(6.17渋谷)
野中貿易はスト破りに加担するな!
◆MOVIE 国際連帯行動・野中貿易はスト破りに加担するな!
6月17日、アメリカの労働組合UAW364=(金管楽器製造工場の労働者)のストライキを支援する世界統一行動が闘われた。動労千葉を先頭として60名の労働者が渋谷で街宣とデモが打ちぬき、スト破りに加担している代理店の野中貿易に対する抗議行動を闘った。
◆UAW364
アメリカインディアナ州エルクハートにある金管楽器製造会社コーンセルマー社のビンセントバック工場の労働者で組織された労働組合。UAW(全米自動車労組)傘下。組合員230名。昨年、会社側が時給900円超のカット、健康保険料大幅アップ、50歳以上の解雇などを通告してくる。これに対して4月1日から全面ストライキに突入。現在、14ヶ月以上にわたってストを継続している。これに対し、会社側は、120人のスト破りを導入。組合はピケットを張ってスト破りと闘いぬいている。
アメリカUAW 364よりの感謝のメール ご支援本当にありがとうございます。 ピケットを張るなどの支援をしていただいているすべての皆さんに、UAW364の労働者が皆さんの行動に心より感謝していることをお伝えください。今回の6・17行動についても、この週末にピケを張っているテネシー、カルフォルニア、ニューヨークのグループに伝えました。スタインウェイが、これらすべてのピケットに気が付いているといいのですが。 ご健闘をお祈りします。 |