2波のスト方針決定! 万全の闘争体制確立を
 
    千葉機関区廃止・派出化粉砕!鴨川派出廃止阻止! 
      久留里線廃線計画撤回!抜本的な安全対策を! 
    第1波・ダイ改時3・14-15 
      第2波・千葉機関区の派出化移行段階(3/31-4/1)スト
    動労千葉は3月6日、第1回支部代表者会議を開催し、25春闘勝利、3月ダイ改・鴨川派出廃止阻止、千葉機関区廃止・派出化粉砕、久留里線廃線計画撤回をはじめとした闘争体制の確立に向けてストライキを配置して闘う方針を確認・伝達した。 
    25春闘勝利!3月ダイ改阻止! 
      3・15動労千葉総決起集会へ! 
      3月15日(土)14時半 DC会館 
    闘いの焦点となる要求
    
      - JR貨物・千葉機関区の廃止・派出化提案を撤回し、速やかに新採の配置、希望者の千葉機関区への異動を行い、基地を存続させること。
 
      - 鴨川派出の体制見直し提案を撤回すること。
 
      - 久留里線(久留里~上総亀山間)の廃線化方針を直ちに撤回すること。住民が利用したくともできない列車設定(昼間帯5時間半、3時間もの間合)を解消し、最低1時間に一本程度の列車を設定すること。
 
      - 大幅一律賃上げ、賃金格差解消、非正規職撤廃
 
     
    闘いの配置
    
      - 3月14日始業時から15日勤務終業時(16日非番)まで、JR東の本線運転・検修業務に従事する組合員、CTSに出向中の組合員、JR貨物・千葉機関区の組合員を対象にストライキを配置して、要求の実現をめざすこととする。
 
      - 第2波闘争として、JR貨物・千葉機関区の派出化移行段階(3/31-4/1)にストを配置して闘うこととする。
 
      - 第3波闘争として、CTSにおける新賃金回答を見据え、4月1日18時にCTS本社前行動を展開する。
 
      - ストライキ期間中について、会社の不当な業務運営及び組織破壊行為、ストライキ妨害行為が行われた場合は、戦術を拡大する。
 
      - ストライキ期間中について、全組合員を対象にして休日勤務及び超過勤務、所定以外の業務(休憩時間変更を含む)は、一切行わない。
 
     
    第1波闘争時の行動
    
      - 幕張車両センター ストライキ突入行動
 
        3月14日(金)7時30分~  幕張車両センター入口 
      - 千葉機関区 ストライキ突入行動
 
        3月15日(土)11時45分~ 千葉機関区前 
      - JR千葉支社 門前抗議行動
 
        3月15日(土)13時30分~ JR東日本千葉支社門前
          
   |