home page日刊動労千葉 前のページに戻る

No.

3月ダイ改・運輸区廃止・一宮派出廃止反対!①

京葉線特別快速・朝夕快速全廃/
一ノ宮派出廃止・木更津派出縮小反対!

沿線自治体に一方的に通告
こんな傲慢なやり方があるか!

京葉線で朝夕の快速全廃

現行 改定
平日 59本 始発~9時台 廃止!
10~15時台 24本
16時台~終電 廃止!
土日 89本 始発~9時台 廃止!
10~15時台 47本
16時台~終電 廃止!

12月22日、千葉支社は3月ダイ改に関する提案を行ってきた。

ダイ改では運輸区廃止・統括センター化、派出廃止や特急の全席指定化・5両化、「柔軟な短時間行路」、窓口廃止など様々な攻撃が仕掛けられている。

あまりにも傲慢なやり方

京葉線の特別快速全廃、日中帯(10~15時台)を除く快速列車全廃には、沿線自治体・住民から怒りの声があがっている。

東京―蘇我間の所要時間は朝は14分、夕夜間帯で19分ほど増える。快速全体の本数も、平日は上下線合わせて59本から24本に、土休日は89本から47本に大きく減る。

千葉支社は、「快速は混雑しているが通勤快速は乗車率7割ほどで、乗客数を平準化する」「快速が停車しない駅の利便性向上」などを理由にあげている。

だが、京葉線沿線や内房・外房線でも「京葉線快速で東京に出られる」という理由で引っ越したり家を購入したりした人も多い。通勤や通学、保育園の送迎など生活に直結する重大な改悪だ。

JRは地元の住民・自治体の声も聞かず、まともに話し合うこともなく、一方的に「快速全廃」を打ち出した。こんな傲慢なやり方があるのか!

ワンマン拡大阻止しよう

それだけではない。京葉線は複線のため、快速が各駅停車を追い抜くためには各駅停車を一時待避させなければならない。しかも、風によって遅れが多発する区間でもある。列車が乱れれば、待避駅がどんどん変わる。そうした列車送配を行う技術力が低下しているのだ。

さらに、ワンマン化を見据え、乗務員が待避駅変更のやり取りをする必要をなくそうとしていると考えられる。今ダイ改でも常磐線では5両ワンマンのさらなる拡大と車掌削減が打ち出されている。

鉄道の現業部門をないがしろにし、地域の生活も踏みにじる攻撃を打ち破るのは、職場の団結と闘う労働組合の力だ。

地域の怒りとともに3月ダイ改、運輸区廃止・統括センター化、派出廃止攻撃粉砕の闘いにたちあがろう。

沿線住民・自治体から怒りの声

◯神谷・千葉市長:
「極端な変更で、市民生活を支える広域交通の在り方としてとても容認できない

「特に房総や千葉市から東京への通勤通学、幕張新都心へのアクセス等に相当な影響がある」

「自治体が子育てと仕事が両立する環境をつくろうとしている中、その根底を揺るがす」

◯利用する住民からは、「保育園の送迎が間に合わなくなる」といった声が400件以上寄せられている。

◯熊谷・千葉県知事:「沿線住民や事業者にとってマイナス。容認できない。JRに強い形で申し入れを行いたい」

2024年3月ダイ改について

◆3月ダイ改:千葉支社の主な内容

  • 特急「しおさい」「わかしお」「さざなみ」の料金体系(値上げ)・輸送体系変更、全車指定席化
  • 特急「成田エクスプレス」の料金体系・輸送体系変更
  • 総武快速線 朝通勤時間帯の増発及び編成両数変更
  • 京葉線(内房線・外房線との直通列車を含む) 快速運転時間帯の変更(日中帯以外廃止)、通勤快速(全廃)および快速の各駅停車化
  • ダイ改規模(速報値) ▲550.0㌔
  1. 房総特急全車指定席化に伴う乗務行路見直し(車掌行路削減)
    実施箇所:津田沼統括センター、蘇我運輸区京葉派出所を除く全乗務員区所
  2. 柔軟な短時間行路の設定
    実施箇所:全乗務員区所
  3. 乗務線区の見直し
    実施箇所:成田統括センター
  4. 臨要員の見直し
    実施箇所:木更津統括センター
  5. 移動禁止表示設置箇所および出区点検開始箇所の見直し
    実施箇所:蘇我運輸区京葉派出所を除く全乗務員区所
  6. 木更津駅における分割併合作業の業務分担一部見直し
    実施箇所:木更津統括センター
  7. 他支社等の乗務員基地再編に伴う行路移管
    実施箇所:千葉統括センター、蘇我運輸区京葉派出所
  8. 他支社からの行路移管に伴う体制見直し
    実施箇所:蘇我運輸区京葉派出所
  9. 他支社等の乗務員基地再編に伴う労働時間変更
    実施箇所:津田沼統括センター、千葉統括センター、成田統括センター、蘇我運輸区京葉派出所

◯両国駅、市川駅の体制縮小(3/1実施)

◯湖北駅のみどりの窓口閉鎖(3/12実施)

運輸区全廃・統括センター化反対!

千葉支社での現業機関における柔軟な働き方の実現について(統括センターの新設及び拡大)

  • 津田沼営業統括センター、習志野運輸区
    →津田沼統括センター
  • 千葉営業統括センター、千葉運輸区
    →千葉統括センター
  • 成田統括センター、佐倉運輸区
    →成田統括センター

実施日:3月16日(土)

【参考】

◆営業関係

  1. みどりの窓口廃止(3/12実施)
    実施箇所:安食駅、木下駅
  2. 駅運営体制の見直し(3/12実施)
    実施箇所:下総松崎駅、安食駅、小林駅、木下駅、布佐駅、新木駅
  3. 営業時間の見直し(3/16実施)
    実施箇所:榎戸駅、下総神崎駅、求名駅

◆運輸関係

  1. 委託業務の一部見直しについて(3/16実施)
    CTSに委託している業務の見直し
    対象業務:上総一ノ宮駅構内で施行する仕業検査、入出区業務。木更津駅ホームで施行する久留里線列車の分割・併合作業。
  2. 成田エクスプレスの千葉駅における中間運転台でのドア扱い(3/16実施)
    成田エクスプレスについて、千葉駅7番線(上り)及び10番線(下り)に限り、中間運転台でのドア扱いを可能とする。
  3. 武蔵野線・京葉線の乗務員基地再編に伴う業務の一部移管について
    移管する業務)首都圏本部京葉運輸区が担当している武蔵野線・京葉線車掌業務の一部について、西船橋運輸区(仮称)発足にあわせ、千葉支社に移管する。

組織拡大! 闘う労働 組合を歴史の最前線に登場させよう!

 
ページの先頭に
前のページに戻る