home page日刊動労千葉 前のページに戻る
 

No.

CTSが事業所再編・統合を提案
首都圏本部化・大再編攻撃にたちむかおう!

CTSは5月10日、CTSの事業所再編・統合について組合に提案・説明を行った。内容は以下のとおり。

① 西船橋事業所に錦糸町事業所を統合(7月1日~。合計で約65名)。錦糸町事業所は、西船橋事業所錦糸町派出とする。再編後は、所長1名、副所長1名(「当面、錦糸町に副所長1名を残すが、落ち着いたら0人に)。

② 千葉事業所に稲毛事業所を統合(10月1日~。合計で約120名)。統合後は、所長1名、副所長2名。

③ 成田事業所に成田空港事業所を統合(10月1日~。合計で約80人)。成田空港事業所は、成田事業所成田空港派出に。所長1名、副所長2名(成田1、成田空港1)。

会社の説明では「この間のコスト削減施策の一環として、業務効率化を進めた事業所の再編・統合を進める。これに合わせて、管理体制の見直し(縮小)を行う」としている。所長は▲3名減。副所長は当面は同数、その後▲1名減となる。点呼については「派出に管理者が行くか、時間帯によってはWEB点呼も考えている」とのこと。また、「今回の施策での、一般社員の要員減は考えていない」としている。

さらなる大再編の出発点

組合から「今後も事業所再編は考えているのか」と問うと、会社は「考えている」と明言している。今回の事業所再編は、2020年以降、続いてきた10%コスト削減攻撃の一環であるとともに、今後に予想されるグループ会社の大再編・大合理化の始まりだ。

コインロッカー事業の再編

この提案とは別に、JR東日本は5月9日、「コインロッカーの多機能化で駅を物流の拠点にする」とし、JR東日本物流の下に子会社(JR東日本の孫請けになる)「株式会社 JR東日本スマートロジスティクス」を設立、東日本環境アクセスと東京ステーションサービスのロッカー事業を業務移管すると発表した。

今回はCTSが管理するロッカー事業は含まれていないが、今後は「首都圏エリア、地方圏やマチナカにも展開していく」としており、コインロッカー業務のさらなる再編は不可避だ。

7月には千葉県内の三つの車両センターが、首都圏本部の所属となる。これに伴い、グループ会社の再編が加速することは明かだ。さらなる要員削減と労働強化、権利破壊を許さないために、職場の団結を打ち固め、大再編・大合理化に立ち向かおう。

65歳以降雇用延長 4・19千葉地裁闘争

4月19日、65歳以降の雇用延長拒否・職場からの動労千葉排除をめぐる千葉地裁での裁判が行われた。

JR・CTSは65歳以降の雇用の責任をお互いになすりつけあっている。この無責任体制こそ外注化がもたらしたものだ。裁判では、組合側からこの外注化の目的を暴いた。そして、動労千葉の闘いが12年にわたって外注化を阻止してきたことを会社が嫌悪し、65歳以降の雇用拒否を続けていることを明らかにした。

また、CTSは団交でのウソの回答について「すでに謝罪した」と主張しているが真っ赤なウソだ。実際には事実と異なる回答をしていることを一向に認めようとせず、「誤解を招く回答」「交渉員の認識不足」と繰り返した。到底「誠実に謝罪した」などといえないことは明らかだ。

すべては動労千葉排除のために雇用延長が拒否され続けている。不当な雇用拒否を粉砕し、70歳までの雇用確保をかちとろう。職場闘争と一体で裁判・労働委員会闘争に勝利しよう。

〈次回〉6月21日(水)
11時~千葉県労委
14時~千葉地裁601法廷

組織拡大! 闘う労働組合を歴史の最前線に登場させよう!

 ページの先頭に前のページに戻る