JR東-低額回答弾劾! 3・18~19ストへ!
  
    ベア 昇給額の1/4+4000円の低額回答 
      エルダー 基本賃金に3000円を加算
    JR東日本は、3月14日、4月1日以降の新賃金に関する回答を行ってきた。 
    回答内容は、定期昇給(係数4)を実施した上で、ベアは、所定昇給額の4分の1及び4000円を加えるとの低額回答であった。平均引き上げ額は1万2304円(内訳、ベア5947円、定期昇給6347円)。 
    また、55歳以上については在級する等級に基づき右記に準じて算出した額を加える。エルダーについては、3000円を加算し、テンポラリースタッフは1時間あたり50円を加えるとの回答を行ってきた。(詳細は、下記のとおり) 
    動労総連合は、昨年来の物価高騰とこの間の賃金抑制に対して、58000円(生活向上分38000円、物価上昇分20000円)の引き上げを要求して闘ってきた。団交の中でJR東日本は、「物価高騰を受け、現場からは厳しい意見を聞いている」と回答していた。それにもかかわらず今回の回答を行うことなど絶対に許すことはできない。 
    一方で、融合化=統括センター化や乗務行路への「その他時間」の設定等、「何でも屋」的に扱おうとするやり方に現場では怒りと不満が渦巻いている。 
    3・18~19ストを闘いぬこう! 
    JRの全労働者は、動労千葉とともにストライキに起ち上がろう! 
    
      
        JR東日本回答(3月14日) 
          1.4月1日現在、満55歳未満の社員 
            (1)定期昇給を実施する 昇給係数は4。 
            (2)基本給改定 所定昇給額の4分の1及び4000円を加える。 
            *主幹職B以上、技術専任職及びS等級以上には200円を、主務職及びT等級には100円をさらに加える。 
          2.4月1日現在、満55歳以上の社員 
            4月1日現在の基本給額に対し、在級する等級により前項に準じて計算した額を加える。 
          3.エルダー社員について 
            基本賃金に3000円を加える。 
            *等級区分(5)には200円、(4)には100円をさらに加える 
          4.テンポラリースタッフについて 
            1時間当たりの賃金額に50円を加える。 
          5.精算日 6月23日(金)とする。 
          *平均引上げ額 12,304円(3.78%) 
            内訳 ベア5957円(1.84%) 
          定昇6347円(1.94%)  | 
       
      
        
          23春闘勝利! 3月ダイ改阻止! 久留里線廃線化反対! 
              大軍拡の岸田政権打倒! 
            3・18スト貫徹! 
              動労千葉総決起集会へ! 
            3月18日(土)13時~ DC会館 
            《闘いの要求》 
            1.全ての外注化施策を中止すること。 
            2.ジョブローテーション、融合化・統括センター化を中止すること。 
            3.行路内への「その他時間」設定、乗務員による列車折り返し時の「車内清掃」を行わせないこと。 
            4.CTS幕張・津田沼事業所での要員削減を撤回すること。 
            5.職名制、標準数のあり方を復活すること。 
            6.列車運行の安全確保のためワンマン運転を中止すること。 
            7.改正高年齢者雇用安定法の観点から、定年延長と70歳まで働ける制度を設けること。 
          《闘いの配置》 
            (1)第1波闘争について 
            ①3月18日勤務開始時から3月19日非番勤務終業時まで、ストライキを配置することとする。 
            ②3月18日~19日について、会社の不当な業務運営及び組織破壊行為、ストライキ妨害行為が行われた場合は、戦術を拡大する。 
            ③3月18日~19日について、全組合員を対象にして、休日勤務及び超過勤務、所定以外の業務(休憩時間変更を含む)は一切行わないこと。 
            ④各支部は、スト突入時について万全の体制を取ること。 
            ⑤3月18日、スト貫徹!動労千葉総決起集会を開催する。 
            ⑥3月17日、23春闘勝利!貨物春闘団結集会を開催する。 
            3月17日(金)12時~ 
          (2)第2波闘争について 
            CTSにおける新賃金回答段階(4月上旬)に設定する。 
          | 
       
  |