年月日 No. |
新春インタビュー 山本 弘之さん 昨年の第44回定期大会で新たに本部執行委員(共闘担当)に就任したに渡辺靖正(佐倉運輸区)が、新春に当たって動労千葉国際連帯委員会の山本さんの新春インタビューを行いました。 ▽渡辺 動労千葉の国際連帯を振り返って思うことを述べてください。 ○山本 動労千葉の国際連帯が始まったのは2003年7月訪米からです。(写真@)現在の書記長の川崎さんと私が訪米して、ILWUなどサンフランシスコの労働組合と交流し、「内なる戦争は外への侵略戦争だ」というスローガンのもと、アメリカの港湾労働者との連帯行動が始まりました。偶然なのですが、同じ年の8月15日の集会に韓国民主労総ソウル本部のキム・チャンソプさん(写真A)が参加し、そこで初めて民主労総と動労千葉との接点が生まれました。動労千葉と韓米労働者の国際連帯が2003年7〜8月に始まったのです。 ▽渡辺 なぜ動労千葉の闘いが国際連帯を作り出しえたのか。世界の労働者は動労千葉のどこを評価しているのでしょうか? ○山本 私は03年10月の訪韓には加わっていないのですが7月の訪米時点で言われたことは、動労千葉とILWUは非常に似ているということ。一つは、動労千葉は、原則を曲げないで1987年の国鉄・分割民営化に反対を貫いていること、もう一つは、ランク&ファイル(一般の現場組合員)を信頼し、その怒りと闘いに依拠し、そこを基礎に闘っていること、この2つの点がILWUとソックリだと強調していました。 ▽渡辺 「宗教では世界は一つに出来ませんが、労働者の力は世界を一つに出来る」という話を聞いたことがあるが、どう思いますか。 ○山本 宗教で世界を一つにすることはできません。「労働者は一つだ」という民主労総のスローガンがありますが、「労働者と資本との絶対的対立関係」という共通性、そして外注化・非正規職化という新自由主義攻撃が全世界に吹き荒れ、全世界の共通の課題として闘いが巻き起こっています。世界の労働者が動労千葉を注目するのはこの点だと思います。 ▽渡辺 動労千葉の国際連帯と、JR総連や既成の労働運動の国際連帯との違いは何ですか。 彼らの国際連帯は、先ほども強調しましたが、ランク&ファイル、つまり現場労働者の共通の怒りと闘いのうえでの国際連帯になっていない。たとえば韓国で鉄道の大事故が起きればカンパを持って行って握手をして帰ってくる。 非常に表面的で儀礼的・形式的な「国際連帯」に終わっている。民営化・外注化と闘わず手を貸しさえしてきたことの必然的帰結でしょう。動労千葉の13年にわたる国際連帯の過程でこの点が突き出されている。 ▽渡辺 12年間つづけられてきた国際連帯の到達地平は何か? 2003年国際連帯が始まった時に、動労千葉の組合員から率直に『俺たちとどういう関係があるのか?』という声が聞こえました。 ▽渡辺 動労千葉の闘いが世界の労働者から評価されてきたということですが、今後の課題は。 ○山本 一番大きな課題は、安倍政権の東アジアでの戦争放火を絶対に阻止することです。それと対決する基軸は、職場から戦争協力を拒否すること、そして国際連帯の圧倒的推進だと思います。民主労総、動労千葉、そしてILWUを中心とするアメリカの労働組合、中国の鉄道労働者との連帯が生まれつつありますが、日韓米と中国の労働者がほんとの意味で一つになれば、東アジアでの戦争は絶対に阻止できます。 ▽渡辺 ありがとうございました。 |
大失業と戦争の時代に通用する新しい世代の動労千葉を創りあげよう!
|