7月にCTS駅業務を分割
次は構内業務・清掃業務の分社化へ
CTSプロパー社員の仲間も転籍に
今こそ外注化粉砕し、仕事と仲間をJRへ!
JRは7月に委託した63駅の業務をCTSから切り離そうとしています。しかし駅業務だけで終わるはずがありません。早ければ来年にも、仕業・構内業務と清掃業務もバラバラにしようとしているのです。
今が外注化を止め、すべての仕事と仲間をJRにとり戻すチャンスです。とりわけCTSプロパー社員の仲間に訴えます。今こそ外注化反対の声を共にあげよう。
転籍で「昇給は生涯3回」に
駅業務がCTSから切り離されれば、そこで働くCTS労働者の転籍が狙われることは間違いありません。切り離した駅業務は、JR東日本ステーションサービス(JESS)に委託するといわれています。
JESSの一般社員の昇給は、「5年ごと3回のみで、通常5千〜8千円。最大でも1万円」というものです。
一方で、「管理職になれば定期昇給がある」とされています。しかし、管理職のポストはJRからの天下りで占められ、昇進の道などないのが現実です。それは、CTSの現状が示しているとおりです。
構内業務でも同じ事が狙われる
同じ事が仕業・構内業務でも行われようとしています。そうなれば、CTSプロパー社員の仲間にも転籍とともに、労働条件切り下げが狙われます。
実際、JESSの定昇解体は、駅業務分社化に伴って行われました。東日本環境アクセスから駅業務を分割して発足したJESSにも、13年4月の発足当時には定期昇給があったのです。それが、発足後わずか1年で、「昇給は生涯3回」の賃金形態が提案されました。
仕業・構内業務がCTSから切り離され、労働条件も切り下げられる。そうなれば、清掃部門でさらなる賃下げ、労働条件切り下げが狙われることは明らかです。
外注化攻撃は打ち破れる
これを解決する道は、外注化を粉砕し、すべての仕事と仲間をJRにとり戻す以外にありません。そして、外注化は必ず打ち破ることができる攻撃です。
そもそも東京では、検修・構内業務の外注化は01年から進み、09年には駅業務より先に分社化が行われました。
しかし、千葉では外注化自身が10年以上まったく進められませんでした。分社化も、本来ならすでに行っているはずだったのに、今回も分割できなかった。動労千葉が外注化に反対して闘い続けていることが、大きな歯止めになっているのです。
労働者が団結し、本気になって闘えば、外注化は必ず打ち破れます。その鍵は、JR―CTSの仲間が一つになって声をあげることです。そして、プロパー社員の仲間たちが立ち上がることこそ、外注化の最大のアキレス腱です。
今こそ仕事と仲間をJRに取り戻す闘いに全力をあげよう。ともに闘い、何としても外注化を粉砕しよう。 |