組織拡大を軸に’12春闘勝利!
外注化・基地統廃合攻撃阻止へ!
第66回動労千葉定期委員会
動労千葉は、2月26日第66回定期委員会を開催し、3〜4月決戦へ向けての方針を決定した。
委員会は議長に千葉運転区支部の高沢委員を選出し、議事が進められた。
田中委員長のあいさつ(別掲)ののち、来賓あいさつでは動労千葉を支援する会の山本事務局長が「会員二千名に向かって闘いを開始した。動労千葉の闘いを全国に報道する闘いも開始した。23日の最高裁判決は絶対に許せない。全国の労働組合にどんどん入っていく、呼びかけ人をどんどん増やす、労働運動に責任を取れるように確立していきたい」と発言。
その後、執行部より経過報告、協約協定締結の報告、当面する取り組み、暫定予算案が提起され討論に入っていった。
【出された質問・意見】
○銚子運輸区問題では沿線の自治体を回り地域に運動を広げている。支部は一丸となって取り組むことを決定した。3・10へ結集を。営業への配転者の早期解決を。
○最高裁の判決では、25年の思いを10秒ちょっとで終わった、くやしい怒りがこみ上げてきた。この怒りを外注化阻止へぶつける。
○重大な故障が多発している。新系列車両のコストダウンを技術分科として追及していく。
○春闘では貨物のベアゼロ、ボーナスの低額回答を許さない闘いを。55歳の賃金7割を改善し、65歳まで働ける労働条件を。新小岩廃止1周年の集会を地域の仲間と開催する。
○銚子廃止を許さないため10日の集会には全力で結集する。○女性の異動がこれからあるので女性の獲得を。産休、育休明けの人がでるのでダイヤ問題がある。中野では育児行路が出来ている。その検討も。○京葉での1日勤の外注化はくやしい。組織拡大で反撃する。青年部、幕張支部はその最先頭で全面外注化を止めていく。
○予科生の判決が出たが、これからどう闘うのか。
○3月ダイ改で久留里線の閉そく方式が変更される。亀山駅は棒線化になり、無人駅となる。久留里駅の乗泊は30〜40年たつ古いもので休憩室も無い。
○エルダーで希望以外に行かされる、団交をやるが組合でも先に希望を聞いたらどうか。○1月27日のストにはエルダーの組合員にも参加してもらいたかった。
○営業の全面外注化された場合、強制配転とかはあるのか。
等の意見が出された。
その後本部より答弁が行われ、満場一致でスローガン、運動方針、暫定予算が承認された。最後に組合歌合唱、田中委員長の団結ガンバローで終了した。12春闘勝利へ総決起しよう。
田中委員長あいさつ
全面外注化、基地統廃合、新人事・賃金制度など全てが詰まりつつある。最高裁の反動判決を満腔の怒りを込めて弾劾する。あり得ない判決であり、動労水戸の事件と同じ裁判長だが、水戸とどう違うか1行も出てこない。理由は、国労が脱落して分割・民営化は正しかった、国家的不当労働行為は無かったことにしたい政治的判断が働いた。尼崎事故の判決を見てくれ。原発事故と同じ、まっとうな理屈がひっくり返る。もう一度団結を固めて、職場の闘いで予科生を運転士に戻す、解雇者を撤回させる闘いをしよう。
外注化をめぐる状況では、4月1日実施は不可能になった。申し立て事件の中で弁護士が出来ないと宣言した。なぜこういう状況なのか、強行した場合に確信が持てない。偽装請負問題を避けてやろうとしている。しかし前面に出てこざるを得ない。これに負けたら今までの外注化が全てが破綻する。現場から組織拡大に挑戦する。4月までに結集させていく、その時に外注化は止まる。
統廃合問題では要員が提案された。指名ストに当局も困り果てて組合の要求は何ですかと言って来た。組織破壊攻撃には絶対反対で闘う。銚子が闘っている。動労千葉は孤立していない。春闘過程では14日集中回答日〜17日ダイ改のあたりがヤマになる。外注化をめぐっても重要。派出廃止、千葉2名増。支部長の転勤問題がある。この過程を組織拡大闘争として出来るか。成功すれば新しい一歩が切り開かれる。
大震災で日本の労働者を取り巻く情勢は一変した。ヨーロッパでは国が潰れ始めている。国家財政の破綻のトップは日本とアメリカだ。労働者に犠牲が転嫁されている。世界中でスト、暴動、占拠闘争がおこっている。その中で大震災、原発事故が起こった。労働者の39%、2千万の労働者が非正規。生活保護が200万をこえた。自殺者は3万をこえている。
新自由主義の全てがウソだった。これが分かったら日本の労働者は起ち上がる。今、一旦非正規に突き落とされたら一生非正規になる。闘う労働組合が動き出したら情勢は変わる。動労千葉の闘いはその一歩。 検修外注化、4月1日を絶対に吹き飛ばそう。組織拡大を実現しよう。これを中心に基地、人事、貨物の闘いに押し広げていこう。
|