home page 日刊動労千葉 前のページに戻る

No.

基地も核もいらない
5・14〜16沖縄闘争報告

制動を突き破って本土からも多数結集した5・15県民大会
国際通りをデモ。多くの声援がとんだ
基地の現実を目の当たりに(嘉手納基地)

 5月14〜16日、沖縄現地闘争に動労千葉から田中委員長と青年部再建委員会から2名の仲間が参加した。
 14日、沖縄に着くとただちに那覇国際通りデモに合流し、夜の沖縄集会、翌15日には宜野湾市での5・15県民大会、夜には全国青年労働者交流集会、さらにこの合間をぬって沖縄戦跡地や新基地建設がもくろまれている辺野古地区など現地を見学する盛りだくさんのスケジュールを元気いっぱい闘ってきた。

沖縄と被災地の怒りは一つ

 3・11大震災では、いち早く在日米軍の海兵隊が被災地に派遣され、日米共同作戦が展開された。米軍基地移転問題で反対の声が根強い中、なんとかその突破口を開けようと目論む普天間基地からの派遣であり、大災害に乗じて、日米軍事同盟を強調し、軍事作戦として展開されたのだ。彼らと自衛隊が被災地に至る道を封鎖したせいで、震災直後に民間の救援隊が現地に入れないというとんでもないことも起きた。そして今、普天間基地の嘉手納基地統合案などが突如飛び出している。沖縄の怒りはまさに被災地の怒りと同じだ。

職場から闘いを

 14日夜に行われた「復帰39年5・14沖縄集会」は、「国鉄1047名解雇撤回! 安保粉砕・基地撤去を! 闘う労働運動を甦らせよう!」と掲げられ、沖縄の青年労働者が反原発・反核闘争と沖縄闘争が一体のものであり、職場生産点から反基地・反原発を解雇撤回と一体で闘いとっていこう」と基調報告した。
 翌15日は、宜野湾市海浜公園で「平和と暮らしを守る県民大会に参加。今年の5・15闘争は連合本部が平和行進の全国動員を中止し、一日のみの行動に切り縮めるなか、これを突き破って3300人の例年なみの参加で貫徹された。この夜には、那覇市青年会館で開催された「オキナワとヒロシマを結ぶ全国青年労働者交流集会in Okinawa」に参加し、動労千葉青年部再建委員会として発言。「外注化攻撃に対し、組織拡大でこれを止める。闘いなくして安全なしの原則で頑張る」と訴えた。6・5国鉄集会から8・6ヒロシマへを全体で確認した。

沖縄闘争に参加して

 5月15日、16日の2日間、沖縄現地闘争に参加してきました。あいにくの天気でしたが、沖縄の現実を身をもって感じられた2日間でした。
 南風原(はえばる)の陸軍病院壕跡では、戦時中の悲惨さを物語る様々なものを見学させていただき、貴重な体験をすることができました。辺野古地区では、フェンス越しに基地がある現実をまじまじと見ることができ、やはり戦争は二度と起こしてはいけないということを再認識させられました。名護市内をデモ行進した時の現地の方々の声援は、沖縄に基地はいらないということを市全体で表しているように感じ、胸が熱くなりました。(幕張支部 渡辺)

 5月14日から16日にかけて初めて沖縄闘争に行ってまいりました。国際通りのデモ、名護市でのデモでは、多くの現地の方々が手を振り、なかには頭を下げて「おつかれさま」と声をかけてくれる方もいました。まさに「反戦・反基地」が沖縄の人たちの民意となったと感じました。また、南風原の病院壕では、沖縄上陸戦の悲惨さ、戦争の愚かさを見せつけられました。そんな経験をした沖縄、日本に戦争の道具となる軍事基地はやっぱり必要ありません。
 今回、沖縄に行くに当たり、たくさんの組合員に支援していただき、ありがとうございました。(幕張支部 木科)

大失業と戦争の時代に通用する新しい世代の動労千葉を創りあげよう!
 
ページの先頭に
前のページに戻る