home page 日刊動労千葉 前のページに戻る

No.

幕張構内事故に関する団体交渉を行う(8/28)
年度内にATS直下地上子の設置を確認

動労千葉申36号に対する千葉支社回答
◎ 幕張車両センターへのATS直下地上子設置は、年度内に、数カ所を予定している
◎ 「日1」と管理者の責任区分については明確な回答を行わない対応に終始
◎ 257系に関する有効長不足については、10番線~12番線への留置を行わない方向で調整
◎ 新洗浄機の表示ランプにブラインドを設置ー角度については現場の意見を踏まえ調整する

 8月28日、JR千葉支社において、幕張構内事故に踏まえて申し入れた申36号に関する団体交渉が行われた。(回答別掲) 今回の団交は、5月16日の団交において確認したATS設置問題、「日1」の責任区分問題、257系に関する有効長不足の調査結果及び対応、洗浄機へのつり込まれ防止対策について、千葉支社の対応を確認する場となった。

今後は京葉車両Cへの設置も検討

 ATS直下地上子設置について千葉支社は、明確な箇所及び設置数は明らかにしなかったものの、現場の意見も踏まえて、脱線現場も含めて、多くの番線に影響を与える数カ所に、年度内には設置するとの回答を行った。また、今後は京葉車両センターにも設置を検討することを明らかにした。
 一方、「日1」と管理者の責任区分については、別掲のとおり回答するとともに、「誰でも『日1』を担当できるようにしたい。しかし、構内に入って直ぐの者は無理だと理解している」「現在、平成採も含めて『日1』を行っている」との回答に終始した。本来「日1」の業務自体、管理者が行う指示業務であり、責任の度合いも極めて重く、問題であると指摘し、追及してきた。

脱線事故への不当処分粉砕へ闘いぬこう

 また、257系導入に伴う10番線から12番線での有効長不足の問題では、「この間も現場から有効長が短くて危険であり、停車しない方がよいとの意見が出ている」ことを明らかにしてきた。そして、具体的な対応としては、257系については10番線から12番線には停車しないよう統一した取り扱いをするとの回答を行ってきた。
 さらに、洗浄機へのつり込まれ防止対策について千葉支社は、「8月8日から新洗浄機を使用している。洗浄機動作時に赤色で『洗』の文字が表示されるようにした。『洗』の表示機にはブラインドを設けて一定の区間に入らないと『洗』が見えないようにしてつり込まれ防止を図った」との回答を行ってきた。また「ブラインドの角度については現場の意見を踏まえて調整したい」と回答してきた。
 幕張構内脱線事故への重処分策動粉砕!
 反合・運転保安確立に向けて職場から反撃しよう!
 組織強化・拡大に向けて全力で闘いぬこう!

大失業と戦争の時代に通用する新しい世代の動労千葉を創りあげよう!
 
ページの先頭に
前のページに戻る