| 
     
      ![]()  | 
     
       
 No.
  | 
  
 
      京葉運輸区廃止-「蘇我運輸区」新設問題で団交(1/31)
       1月31日、千葉支社において、京葉運輸区廃止ー「蘇我運輸区」新設に関して、動労千葉申8号に基づく団体交渉が行われた。 | 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  
             退職者数 
           | 
        ||
|  
             06年度 
           | 
           
             07年度 
           | 
        |
|  
             運転士 
           | 
           
             15名 
           | 
           
             5名 
           | 
        
|  
             車 掌 
           | 
           
             25名 
           | 
           
             14名 
           | 
        
|  
             車両職 
           | 
           
             40名 
           | 
           
             10名 
           | 
        
| 
             要員需給 
           | 
        |
|  
             区所名 
           | 
           
             過欠 
           | 
        
|  
             習志野運輸区 
           | 
           
             +2 
           | 
        
|  
             京葉運輸区 
           | 
           
             +20 
           | 
        
|  
             鴨川運輸区 
           | 
           
             +2 
           | 
        
|  
             千葉転運転区 
           | 
           
             +7 
           | 
        
|  
             銚子運転区 
           | 
           
             +2 
           | 
        
|  
             館山運転区 
           | 
           
             +3 
           | 
        
|  
             木更津支区 
           | 
           
             +2 
           | 
        
 千葉支社は、運転士について、現在の養成人数を確保していけば今後の要員需給は大丈夫だとの回答を行ってきた。
         確かに、各区の要員状況は、一応標準数より多くなっているものの、病欠や研修等により要員の回しが効かない区があることも事実だ。とくに習志野運輸区では、昨年末3名を指令に、その後「蘇我運輸区」新設のために7名を京葉運輸区に異動したため、1月からの交番作成が厳しくなり、見境なく休日勤務を行っているほどだ。しかも管理者からは「ちょっとやりすぎた」との声が聞こえる有様だ。
 ●「蘇我運輸区」新設に向けた移行計画について
          京葉運輸区廃止ー「蘇我運輸区」新設に向けた今後の移行計画については、「蘇我運輸区」新庁舎は3月上旬竣工、その後機器の搬入等を行い、ダイ改日までには調整を終了したいとしている。
         また、乗務員の訓練については、ギリギリまでかかるとの回答を行ってきた。
         そして、2月からは、廃止になる京葉運輸区の乗務員を対象にして、異動の希望調査を行うことを明らかにしてきた。しかし、千葉運転区から業務移管を行うことに伴う異動の希望調査は行わないとするなど、極めて不当な回答であった。
京葉運輸区廃止ー「蘇我運輸区」新設による動労千葉破壊攻撃粉砕へ、06春闘勝利・反合運転保安闘争を全力で闘おう!