home page 日刊動労千葉 前のページに戻る

No.

自分たちの意見を反映させよう
東労組の交渉経過で行ったら
10月1日外注化が強行される!

東労組は早期妥結をやめろ!

 東労組千葉地本は、23日に京葉・幕張車両センター分会の合同職場集会を開催して、24日には基本要求を提出するとしている。改めて何故こんなに急いで妥結するのか。組合員のためになるのか。
 東労組と千葉支社の第1回交渉の議事録では 千葉支社はメリットは何かと聞かれて、

「エルダー社員が有する技術力・ノウハウを散逸させることなくグループに内在し、後進へ確実に継承し育成していくことである。」

「グループ全体の総合力を発揮し、コストダウンを徹底した効率的な事業運営のもとでグループ全体を発展させる」。
と回答している

 つまり外注化の結果、JR本体ではできなかったコストダウンを徹底し、そのもとでJRを発展させる?
 しかも、グループ内に内在させるとはグループ会社にそれを置くことでJR本体には置かないと言っていることに等しい。つまり、JRはもう現在のような検修体制は維持しない、安全には金をかけない、構内・検修業務には金をかけないと言っているのだ。
 「グループ会社と一体となった業務体制の更なる推進」とは、合理化の更なる推進だ。
 会社は、エルダーのノウハウの活用であると強調する。
 しかし、京葉車両センターでおこなった「1日勤」の外注化では、速度超過、一旦停止を無視してノッチをあげる、ノウハウより基本もできていないものであった。それでも千葉支社は全面外注化強行へむけて、この外注化を強行したのだった。エルダー社員のノウハウの活用とはほど遠いものである。エルダー社員そのものも、この4年間では十数名にしかならないのだ。

会社の言っていることは全部デタラメだ

 また、今回の交渉では、CTSがプロパーを25年春から採用し、1人前になるのに1年半、1人前になったら出向は解消する。解消するだけのプロパーを作ると言っている。しかし、前の日刊動労千葉で報告したが、CTSでは社員に就職斡旋制度を導入し、斡旋して雇用された労働者が3ヶ月勤務すると5000円の褒賞金を払っているという。
 つまり、CTSには働きにくる労働者がいない、就職しても3ヶ月と続かない。われわれが出向したらこの条件は変わるのか。プロパーの労働者はそんなに増えるのか。
 JRはコストダウンを徹底するとしている、それならば委託料を値切るに決まっている。こんなプロパーに置き換えて、出向を解消するなどと言うことは全くのデタラメだ。
 10月1日外注化を何としても阻止しよう。強制出向には行きたくないという声をあげよう。
 車両センターに働く全員が裁判に訴えたら、強制出向などできない。強制出向差し止め仮処分裁判に共に起ち上がろう。今回は対象ではなくても、1年後、2年後にはみんなが対象にされてしまう。
今反対の声を全体であげよう。
 

大失業と戦争の時代に通用する新しい世代の動労千葉を創りあげよう
 
ページの先頭に
前のページに戻る