安全運転行動を指令
  4月25日、JR西日本福知山線において、乗務員・乗客107名が死亡するというJR発足以来の大惨事が起きました。
 動労千葉は、「闘いなくして安全なし」一資本の利潤追求、合理化・効率化と安全は絶対に相容れない問題であり、鉄道における安全は労働組合の闘いによってしか守ることはできないという立場で尼崎事故弾劾、反合・運転保安確立−JR体制打倒の闘いへ起ちあがることを決定し、尼崎事故から一ケ月を期して次のとおり安全運転行動を指令しました。

(1)回復運転はしない。
(2)制限速度を絶対に遵守すること。
(3)運転中危険と認めたときは必ず列車を止め、あるいは速度を落とすこと。
(4)遅れは必ず報告すること。
(5)無線通告は、例外なく停車中に受けること。
(6)総武快連綿津田沼一幕張駅間上下線については、最高速度を90km/hとする。 (レール破断、レール損傷多発箇所)
(7)東浪見駅(上り)について、場内信号機で45km/hに減速して進入すること。 (構内45km/hポイントに対する安全対策)
(8)無理な運転時分が設定されている区間、振動の激しい箇所、運転保安上危険と思われる箇所、車両故障等については、すべて組合に報告すること。
 (9)体調不良のときは必ず当直助役に報告し、指導員の添乗を要請すること。